2006年12月16日

ちょろっとHunterMacro

Hunter用Macroを試行錯誤してみる。

■Petをアシストする。
/assist pet


■1ボタンで、Petに攻撃させる&帰ってこさせる。
(PetModeは変えたくないので、followを使用)
/petattack
/petfollow [target=pettarget,exists]


■[target=mouseover] の活用を考えてみる。
これはアイデア次第でいろいろできそうな気がする。

・CC用に組んでみる。
これはなんか使い道がありそうだ。
/cast [target=mouseover] Scatter Shot

/cast [target=mouseover] Wyvern Sting

・Petもの
/cast [target=mouseover] Growl
単純なpetattackとmouseoverの組み合わせはできないっぽいので、Growlを使ってみる。
わざわざmouseoverでPetをぶつけるのはCC用だろうから、Growlでいい気がする。
お好みでClawでも何でも。

・一応。あんまり使う状況がない気も?
/cast [target=mouseover] Arcane Shot


■BGで生き返った後の準備用に使ってるやつ。
/cast [mounted] Track Humanoids
/castsequence reset=15 Aspect of the Monkey, Trueshot Aura, Track Humanoids

走って移動する場合、走りながら3回連打。

Mountで移動する場合、2回押してから乗馬、乗ってからもう1回。
Monkey+TSAは乗る前で、Track Humanoidsは乗ってから。

すごく急ぐときはとにかくMountに乗る、で1回押しでTrack Humanoidsだけでも。
Track Humanoidsだけが動くので、ミス降馬はない。


■Meleeのコンボ
3種混ぜるのに、いま一つうまいやり方がない。

暫定採用はこれかなぁ。
/castsequence reset=6 Raptor Strike, Wing Clip, Wing Clip, Wing Clip,
/cast Mongoose Bite

逆だと、Mongoose Biteのfail連発にはまる時があって使い物にならない。
(見た目は、こっちのが良さそうなのに・・)
/castsequence reset=6 Raptor Strike, Mongoose Bite,
/cast Wing Clip(Rank 3)

他にも、苦肉の策でrandomを使ってみたり。
/castrandom Raptor Strike, Mongoose Bite,
/cast Wing Clip(Rank 3)
一応、それなりに動く。

/cast Raptor Strike
/cast Wing Clip(Rank 3)
いっそ、2つにしてみたり。

うーん、なにかいいのないかなぁ・・

2005年12月02日

Hunter用Macro PetAttack拡張

1回目のボタン押し→PetAttack開始
2回目のボタン押し→Skill発動
というマクロ。

一つのボタンの連打でPetを操る、というコンセプト。


◇PetAttack + Intimidation
/script if UnitExists("target") then if UnitIsFriend("player","target") then PetFollow();else if UnitExists("pettarget") and UnitIsUnit("target", "pettarget") then CastSpellByName("Intimidation");else PetAttack();end;end;else PetFollow();end;

敵対Targetがある状態で、
ボタン1回押しで、PetAttack開始。
2回目押しで、Intimidation発動。

Targetなし、もしくは友好Targetの場合、
Petfollowに。

CastSpellByName("Intimidation"); の太字部分を
別のSkillに書き換えたら、入れ替え可能。
赤Petとかいいかも。

(ちなみに、マクロは長いけど1行です。)


◇PetAttack + Follow
/script if UnitExists("target") then if UnitIsFriend("player","target") then PetFollow();else if UnitExists("pettarget") and UnitIsUnit("target", "pettarget") then PetFollow();else PetAttack();end;end;else PetFollow();end;

同様の作りで、PetAttack&Follow版。
一つのボタンで、行かしたり戻したり。

"Hunter用Macro PetAttack拡張"の続きを読む

2005年11月23日

メモ API

API = Application Programming Interface

WoWWiki - Interface Customization
WoWWiki - API

WoWInterface - Forum

2005年11月22日

Hunter用Macro こまごま

◇Scatter Shot
/script PetFollow();
/script CastSpellByName("Scatter Shot");

Petにピヨピヨを邪魔をされないように戻す。


◇PetAssist
/script AssistUnit('pet');

PetをAssistして、PatのTargetを取得する。
PvEソロとかでよく使う。


◇Melee用コンボ
/cast Raptor Strike(Rank 8)
/cast Mongoose Bite(Rank 4)
/cast Wing Clip(Rank 3)

適当に乱打する。
まぁ、単にMelleskillを並べただけ。
Wing ClipはRank1にするという手もあり。

2005年11月20日

Hunter用Macro FD→Freezing Trap 【改】

これを2回押す。
/script if(UnitAffectingCombat("player")) then PetPassiveMode();CastSpellByName("Feign Death"); else CastSpellByName("Freezing Trap(Rank 3)"); end

PetWait付きは、こちら。
/script if(UnitAffectingCombat("player")) then PetWait();PetPassiveMode();CastSpellByName("Feign Death"); else CastSpellByName("Freezing Trap(Rank 3)"); end


(その時Csatする方ではないSpellの)Spellcastエラーが出なくなるのと、
TrapだけのときにPetmodeが変わらないように。

改造元ネタ
Nomad-Souls - Hunter macro guide
http://www.nomad-souls.org/index.php?option=com_content&task=view&id=82&Itemid=200

2005年06月03日

Hunter用Macro FD→Freezing Trap

/script PetPassiveMode();
/script CastSpellByName("Freezing Trap(Rank 3)");
/script CastSpellByName("Feign Death");

FDからFreezing Trapに繋げる為のMacro
これを2回押す。

"Hunter用Macro FD→Freezing Trap"の続きを読む

0104_WoW Macroその他のエントリー

  1. 2006年12月10日

    1. Macro 2.0.1用メモ

  2. 2005年12月02日

    1. Hunter用Macro PetAttack拡張

  3. 2005年11月23日

    1. メモ API

  4. 2005年11月22日

    1. Hunter用Macro こまごま

  5. 2005年11月20日

    1. Hunter用Macro FD→Freezing Trap 【改】

  6. 2005年06月03日

    1. Hunter用Macro FD→Freezing Trap